activating best chain 長かった~!

EOFエラー BTCZ/ビットコインZ
EOFエラー

BitcoinZ の、新しいウォレットバージョンが出来ていたので、
アップデートしました!
activating best chain が、長かった!
まあ、5分くらいですけど(^^;)
また、EOFエラーがでていたので、その対処方法を下記に記します。

EOFエラー

EOFエラー


EOFエラーは、↑のような、ポップアップが、
ウォレットを開くと出ます。
焦りますが、Bitcoinzなら、ツールフォルダに入っている、reindex.bat
というバッチツールを実行すれば、大丈夫です。私の場合、
今日は、3月25日ですが、
3月12日あたりで、EOFエラーで、ウォレットが止まってしまったところで、
バッチファイルを叩きました。
すると、100分くらい、そのツールが、datファイルを更新?してくれました。
その後、更新も終わり、
改めて、新バージョン(2.0.3)の、bitocoinzウォレットを開くと、
上記、activating best chain がでて、しばらく画面は止まっていました。
しかし、5分くらいで、ウォレットも開き、100% synchronized されました。
これで、3月6日の、HardFolkに備えられたのかな?
まだ、なにかするような気がしますが、
とりあえず、ウォレットを、1.4から、アップデートできて、よかったです。

本当は、マイニングも、また行いたいのですが、
以前のマイニングツールが実行できず。
出来るようなものは、なぜか画面から、チリチリ音が聞こえるんです。。。。
なんか怖いので、マイニングは、やめ。

ハードフォーク、何が起きるのかな?
楽しみです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました