Tamronの18-400mm望遠ズームレンズは、α6400でMC-11を使って動作するのか?

SIGMA30mm F1.4 DC DNレンズ Sony α6400/a6400
SIGMA30mm F1.4 DC DNレンズ

望遠ズームレンズが、欲しいです。
ダブルズームレンズキットの、
55-210mmでは、どうしても、望遠側の距離が短く感じてしまいます。

なので、先日、比較した、
sigmaの、18-300mmと、mc-11アダプタを購入しようか迷っているうちに、

シグマ 交換用レンズ 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM(ニコン用)

タムロンの18-400mm

タムロン 交換用レンズ 18-400mm F3.5-6.3 DiII VC HLD B028E(キヤノン用)

が、使用できるのでは?
と思ってきました。
正しくは、
TAMRON 高倍率ズームレンズ 18-400mm F3.5-6.3 DiII VC HLD キヤノン用 APS-C専用 B028E
ですね。
youtubeでは、
ジェットダイスケさんの動画で、
α72での、検証動画がありますね。

でも、
α6400では、どうなのでしょう?

価格コムでは、
α6500や、α6300で、
動作している報告がありますが、
α6400では、
まだありません。
動画でのAFも、ダイスケ氏の動画から、不安があります。

どうなのでしょうか。

ソニー ミラーレス一眼カメラ 「α6400」 ダブルズームレンズキット ILCE−6400Y−B ブラック

コメント

タイトルとURLをコピーしました