sonyの新作ミラーレス一眼カメラを購入して、1週間が経ちました!
その間、いろいろと関連グッズを買い揃えましたが、
どれもこれも大成功です!

ソニーα6400と関連グッズ一式
購入したものは、下記のとおり。
・sony α6400 ダブルズームレンズキット
・シグマ 単焦点レンズ 30mm F1.4 DC DN
・Kenko NEO レンズフィルター 52mm(シグマ 単焦点F1.4 レンズ用)
・HAKUBA 一眼カメラスタートセット(レンズガード、液晶保護フィルム、写真台紙)ダブルズームレンズ用
・SDカード SAN DISK 128GB EXTREME PRO SDXC UHS-I card
・SONY 純正バッテリーNP-FW50
・UONNER マウント
・ピークデザイン propad
・HAKUBA PixGEAR グリップストラップ 一眼レフ用 ブラック KGP-04
まず、本体である、sony α6400 ダブルズームレンズキット
ですが、
とても、素晴らしいです!
瞳AFでの追従機能は、もちろん、バッテリーの持ちも、いうほど悪くないですし(α6300や、α6500よりかなり改善されたそうです)
4K動画の解像度はもちろん、静止画の解像度も、ニコンの一眼レフ機より、鮮明で、
0.02秒という超高速AFが、シャッターをバシバシ切らせてくれます。
本当に、気持ちいいです!
自撮り時には、自動で3秒タイマーが設定されるのも、心憎い機能ですね。
いたるところに、素晴らしい機能が満載で、
本当に写真を撮りたくなる、手に取りたくなるコンパクトさと、質感です。
・シグマ 単焦点レンズ 30mm F1.4 DC DN
このレンズとの相性も、とても良く、瞳AFや、AFもバッチリ効きます!
屋内でも明るく、素晴らしいボケを得られるレンズが3万円で手に入るとは!
質感やデザインもよく、カッコイいです!
そして、これらカメラをパンツのベルトにマウントするために購入した、
・UONNER マウント
・ピークデザイン propad
の2点、マウントは、予算の都合で、サードパーティものになりましたが、
フルアルミで、とても質感が良いですし、ガッチリ安定してくれます。
止め、外しもスムーズで、ダブルロックの安心感。
amazonで購入できます。
プロパッドは、これ、高くないか?と購入前は思いましたが、
実際使ってみると、これなしでは、いられないです!
そして、
・HAKUBA PixGEAR グリップストラップ 一眼レフ用 ブラック KGP-04
も、これなしでは、もう撮影できない、手にとるのが怖くなるほど、
なくてはならないものです。
片手で操作して、もう片手でタッチパネル操作に集中できるのが良いです!
SDカードは、安心のSANDISK の黒カード!
・SDカード SAN DISK 128GB EXTREME PRO SDXC UHS-I card
まったくエラーでませんし、
4K動画もヌルヌルに撮れます。
SDカードは大切ですね。
4000円ちょいで買えます。
また、
・SONY 純正バッテリーNP-FW50
も、
予備で購入しておきました。
なんでも、互換品ですと、エラー表示されたり、非揮発性のROMなどに、使用が書き込まれて、
保証対象外になってしまうかも?という噂があったためです。
膨らんで取り外しできなくなったり、
したら、大変ですもんね!
純正ダブルズームレンズへのレンズガードも、
α6000、α6300、α6500用セットがHAKUBA製であり、
これも、ピッタリでした。
・HAKUBA 一眼カメラスタートセット(レンズガード、液晶保護フィルム、写真台紙)ダブルズームレンズ用
単焦点レンズ用のフィルターも、安心のkenko社製。
・Kenko NEO レンズフィルター 52mm(シグマ 単焦点F1.4 レンズ用)
一週間で、これほどのグッズを買い揃えましたが、
どれも大満足です!
皆さんのご参考になれば、と思います!
コメント